LIBS(Laser Induced Breakdown Spectroscopy: レーザ誘起ブレークダウン分光法)研究会は、LIBSの基礎研究と産業への応用を踏まえ、LIBSに関する学術・産業基盤を発展させるため、シンポジウム開催などのLIBSに関する情報交換、情報発信並びに研究推進を行うことを目的としています。
LIBS研究会は、2013年12月19日よりLIBSグループとして活動を開始しました。2016年12月9日より、名称を「LIBS研究会」とし、LIBSに関する情報交換、情報発信並びに研究推進を行っております。
歴代代表
2023-2024 大場弘則(JAEA)
2021-2022 藤井隆(東京大学)
2019-2020 作花哲夫(京都大学)
2017-2018 若井田育夫(JAEA)
2013-2016 出口祥啓(徳島大学)
|
シンポジウム(予定)
2024年12月
SAAMT2024(福井)
2023年6月
CSI2023&ASLIBS2023
2022年12月
SAAMT2022(姫路)
2021年12月
SAAMT2021(WEB)
|
本研究会が主催した過去のシンポジウム
2023年6月26-30日(徳島)
CSI2023&ASLIBS2023
2022年12月9-10日(姫路)
SAAMT2022
2021年12月10-11日(東京)
SAAMT2021
2020年9月20-25日(WEB)
LIBS2020
2019年12月13-14日(京都大学)
SAAMT2019
2018年9月22日 (東北大学 川内北キャンパス)
Post-ASLIBS2017 International Symposium
SAAMT2018
2017年8月27-31日(徳島)
ASLIBS2017
2016年12月8-9日 (東海村産業・情報プラザ)
SAAMT2016
2015年12月10-11日 (名古屋大学 東山キャンパス)
SAAMT2015
2014年12月10-11日 (東北大学 片平キャンパス)
SAAMT2014
2013年12月19-20日 (徳島大学 常三島キャンパス)
SAAMT2013
|
|
|